ホットタブ重炭酸湯の口コミ

重炭酸イオンが血流促進、体を芯から温める♪
炭酸ガスがお湯に溶けこみ、温浴効果で血行促進します!
香料無添加 着色料無添加 残留塩素も除去してくれます♪
17の症状に効能効果が認められている薬用の入浴剤 ホットタブ重炭酸湯をレビュー有りでご紹介します。
ホットタブ重炭酸湯って?
ホットタブ重炭酸湯の使い方は?
ホットタブ重炭酸湯の使い方は簡単です!浴槽にお湯をためて、ホットタブを入れるだけです。 ![]() 41℃以下のぬるめのお湯に15分ぐらいを目安に浸かり、体のすみずみまで温めます。 ![]() 10~30リットルのお湯に溶かして30分程度浸かります。 ![]() 洗面器にホットタブを溶かし、2~3分後に洗顔♪ 毛穴汚れまでスッキリ! 専用シャワーヘッド(別売)
実際に購入して使ってみました。 摩訶不思議なこの入浴剤のレビューをぜひご覧下さい! |
ホットタブとシャワーヘッドのレビュー
ホットタブとシャワーヘッドのレビュー♪ ホットタブ重炭酸湯とシャワーヘッドは、"はじめての湯治"調べでは、かなりクチコミでの評判は高評価です。 でも、実際は、どうなのか? とても気になる入浴剤だったので、実際に購入して体験してみました。 ホットタブ重炭酸湯の温活とは...? |
ホットタブ重炭酸湯を選んだ理由は?
ホットタブ重炭酸湯を選んだ理由は?ホットタブ重炭酸湯を選んだ理由は、いくつかありますが ・自宅での湯治に使えるもの ・家族も入浴できるもの という大前提の中で、下記が理由です。 ![]() 日に数度の入浴を目的とした自宅湯治では ・ニオイが邪魔 ・ニオイに飽きる 場合もある。 無香料なら家族の好みも気にしなくてOK。 ![]() 自宅湯治では、日に数度入浴するので持続時間が長いところは、大きな決め手です。 家族の入浴時間がマチマチになってしまう方にもおススメなポイントです。 ![]() 入浴できなかった場合でも、シャワーで入浴剤の効果が得られる。 風呂上がりにシャワーで体全体を流せる。 ![]() やっぱり日に数度の入浴を考えた場合、塩素の除去ができるのは重要なポイントになりました。 入浴の度に塩素にさらされるのは嫌ですからね(笑) ![]() 自宅のお風呂がこのタイプだということなのはもちろん、 朝から晩までの数度の入浴を考えると、追い炊き機能を利用することが必須になるからです。 ![]() 石鹸やシャンプーを使用しないでも、皮膚を清潔に保てるスゴイ! ホットタブは、犬猫用のグルーミングタブも販売されています。 我が家の愛猫にも使用できるかな?という期待があり、まずは人間で効果を体験してみたいという・・・目論みもありました。 そんなこんなの理由から、「ホットタブ重炭酸湯とシャワーヘッド」をセットで購入しました。 |
シャワーヘッド取付ました!
注文後、返信も滞りなく、商品が無事に届きました。 迅速な対応で梱包を丁寧です。 今回、購入したのは、ホットタブ重炭酸湯100錠と重炭酸スパークリングシャワーのセットです。 ホットタブ重炭酸湯は、160リットルに3錠が目安とのことなので、概算で1か月分というところでしょうか。 ただ、シャワーヘッドでの使用も考えれば、1ヵ月持たない....(笑) ホットタブ重炭酸湯のクチコミをみると、評価は高いのに、コスパが悪いと評価される所以でしょう。 ただ、季節や入浴の目的によって、数を増やしたり減らしたり調整できます。 ![]() ![]() また、浴槽の大きさや入浴の仕方にもより変わります。 購入したシャワーヘッドは、ノーマルタイプです。 他には、イオンタイプやミストタイプ、節水タイプがあります。 ノーマルタイプを選んだ理由は 元々自宅の水圧が低いので、冒険はしたくなかったという理由です。 シャワーヘッドを自宅のものと取り換えると、水圧が変わったり当たりはずれというか、気に入らない場合があるんですよね。 ![]() 自宅のシャワーヘッドを外して取り付けるだけです。 そのままシャワーヘッドを取り換えられない場合は 付属に3種類のアダプター(KVK・ガスター・MYM)がついているのでこれで対応できます。 我が家のシャワーヘッドはそのまま取り換えることができなかったので、アダプターを使用しました。 シャワーヘッドは、女性の力でも問題なく、簡単に取り付けられます。 実際に取り付けた使用感は 重炭酸Bioスパークリングシャワーは、全長277mm、最大幅60mmとやや?大ぶりなので、水流も弱くなった感じがします。 また、大きさが違うのでシャワーフックで利用する際は角度も変わりました。 |
ホットタブとシャワーヘッド 実際はどうだったの?
今回は、ホットタブ重炭酸湯を実感したいので、通常の入浴で体験してみました。 ![]() 泡がシュワシュワ発生しています。 ただ、これ残念なことに、7~8分程度で溶けだしてしまいます。 しかも、水圧が高いともっと早いかも? ホットタブだけで体全体を洗い流す感じなら足りるかな...? ただ、普段通り、シャンプーやボディソープを使用しながらだと、私的には全く足りません(涙) カートリッジタイプの残留塩素を除去してくれるシャワーヘッドなら、手元で浄水・原水を切替えられるのですが、 重炭酸Bioスパークリングシャワーは、シャワーヘッドの胴体にホットタブの錠剤を1錠いれるので、切り替えはできません。 だけど、このシャワーヘッドは、色々と楽しめます(笑) 体を流すというより、私は頭皮と髪の毛の洗浄をメインに使用してみました。 ホットタブ重炭酸湯の「毛穴に詰まった皮脂汚れやニオイの元となる汚れを落とす」を試してみたかったのです。 「使用感は?」 髪にハリがでて根元が立つ?のか、髪にボリューム感が蘇ったような気がしました。 さすがにノーシャンプーは性格的に無理でしたが、ホットタブ重炭酸湯のシャワーでたっぷりと洗い流しました。 ・塩素除去が良いのか ・ホットタブの成分のおかげなのか 頭皮のかゆみもなく、トリートメントやリンスをしなくても、さらさら感が増しました。 重炭酸Bioスパークリングシャワー、思っていたよりいいです♪ ただ、静電気が気になるこの時期は、毛先だけでもリンスなどしたほうがいいかな(笑) ![]() 通常の冬場は、シャワー後すぐに体は冷えてしまいます。 重炭酸Bioスパークリングシャワーは、シャワー後も体がじんわりポカポカしていました。 素直にすごい....。 入浴には、ホットタブ重炭酸湯 3錠を投入ぬるめのお湯でゆくっくりと入浴しました。 ホットタブ重炭酸湯は お湯に溶けると重炭酸イオンに変化して、血行促進の効果が高いとされる炭酸泉の効果が得られる入浴剤とのことです。 ![]() もちろん手だけじゃなく、ハンドクリームやボディクリーム頼りだった箇所が、ホットタブの入浴後は必要ありませんでした。 ![]() 入浴を続けているうちに、痛みがぴたりと治まりました。 ホットタブで血行が良くなったからなのかな...。 ![]() 逆に、暑く感じるほど....。 いつまでも体が温まっていて、睡眠時もポカポカしてます。 ホットタブは「市販の入浴剤とは全然違いました」。 体感差はあるものの、家族全員感動です。 ホットタブ重炭酸湯の温活は "体の芯をじっくりと温めるから寝る時まで温もりがジワーっと持続している"そんな体験ができました。 |
ホットタブとシャワーヘッド まとめ
ホットタブは、香りも色もないシンプルな入浴剤です。 ですが、炭酸ガスがお湯に溶け炭酸泉のような湯になるということで、湯触りもよく、とても気に入りました。 炭酸泉は 心臓に負担をかけないことから「心臓の湯」と言われているそうです。 体の冷えは様々なトラブルの原因となる可能性があるといわれ、血流を改善することで期待できる効果は、期待以上かもしれません。 入浴剤としてはもちろん、シャワーヘッドを合わせて使用することで、様々な悩みやトラブルを抱えている方にもおススメできます。 ・水道水の残留塩素が気になる方 ・敏感なお肌 ・頭皮や髪のお手入れ ・冷え性や肩こり ・加齢臭 ・神経痛や腰痛 ホットタブの凄いところは、赤ちゃんからお年寄りまで、家族全員に対応できるところです。 お風呂に入れるだけで家族全員が喜べる入浴剤でした。
|
[ マープロ企画 山下 ]